三重県四日市市|塾|進学塾|学習指導|進学塾 明実学院

合格者・保護者の声
  1. トップページ > 
  2. 合格者・保護者の声
県立後期選抜 これまでの合格者の声
 県立 四日市高校・普通科合格(四日市市立内部中学校卒)T・Iくん
先生のご指導や後押しのおかげで、無事合格することができました。ありがとうございました。高校に行ったら英語を完璧にできるようにがんばります。
 県立 四日市高校・普通科合格(四日市市立内部中学校卒)M・Nさん
こうして合格できたのは学校より何より塾のおかげです。本当にありがとうございました。将来、薬剤師になるので、いつか薬の相談に来てください。

 県立 川越高校・国際文理科合格(四日市市立内部中学校卒)K・Iさん
先生方のきびしい言葉で「負けないぞ!」ってがんばることができました。私が合格できたのでは明実のおかげです。ありがとうございました。

 県立 桑名高校・衛生看護科合格(四日市市立内部中学校卒)H・Uさん
受験当日は塾から頂いた合格シールを面接ノートに張り付けて、合格鉛筆を持って自分に自信をもってやってきました。今まで先生方と一生懸命あきらめずにやってこれたことで神様が助けてくれた、救ってくれたのかなと思いました。本当に今までありがとうございました。私、全力で頑張ります!!

 県立 四日市南高校・普通科合格(四日市市立内部中学校卒)K・Yくん
夏期講習でしっかりと基礎をつかむことができ、南高校に合格という結果を手に入れることができたと思います。ありがとうございました。高校生活では毎日コツコツ勉強していきたいと思います。

 県立 四日市南高校・普通科合格(四日市市立内部中学校卒)K・Sくん
希望学科はダメだったけど、希望していた高校に行けたから良かった。今までお世話になりました。

 県立 四日市工業・物質工学科合格(四日市市立内部中学校卒)S・Nくん
先生方のおかげで無事に合格することができました。図形があまり苦手に感じなくなりました。今までありがとうございました。

 県立 四日市西高校・普通科合格(四日市市立内部中学校卒)A・Fさん
アドバイスや質問の答えをいつも親身になって下さり、ありがとうございました。華のJK楽しみます。

 県立 神戸高校・普通科合格(四日市市立内部中学校卒)D・Iくん
得意ではなかった国語と英語で良い点を取れたからよかった。今までありがとうございました。高校でも頑張ります。

 県立 神戸高校・普通科合格(四日市市立内部中学校卒)T・Mくん
塾で何度も模試をしたおかげで落ち着いて入試を受けることができました。英語のリスニングも塾から配布されたCDで練習したおかげで、しっかりと聞き取ることができました。

 県立 神戸高校・普通科合格(四日市市立南中学校卒)M・Nさん
一度、明実学院をやめたこともあって再入塾に不安を感じていましたが、もう一度通い始めて約一年間、続けられたことが何よりの自信になりました。先生方がしてくれる話は面白く、気づかされることが多かったです。将来、英語と関われる仕事がしたいと思っています。
 また、先生方と話せる日を楽しみにしています。本当にありがとうございました。

 私が鈴鹿高専を第一志望に考え始めたのは学校見学に行ったころからです。学校の雰囲気もよく、とても活気があり、学生の皆さんも輝いてみえました。高専には推薦の枠があると知り、今までがんばってきた学習の成果や、部活動の成果を活かせたらと思い、推薦試験を受けようと思いました。推薦試験では面接試験があり、色々心配なことがありましたが、塾で面接を受けるときの礼儀作法や受け応えの仕方をご指導いただき、模擬面接もしてもらいました。このことで当日は落ちついて試験を受けることができ、無事合格することができました。受験勉強は三年生から始めるのではなく、一年生のときから地道につみ重ねていくものだと思います。がんばり続けることが大切だと学びました。

 進路を決めるのに一番大切なことは、自分が将来どんなことをしたかだと思います。私はそれが決まっていなかったので、最後の最後まで迷いました。それでも先生方は全力でサポートしてくれました。
 勉強するときに大事なのは、分からない問題をそのままにしないことだと思います。私が分からない問題を毎回、何問も聞きに行っても、一問一問分かるまで丁寧に教えてくれました。だから、取り組んだ過去問題では分からない、解けないという問題なしで当日に臨め、不安な気持ちがなく受けることができました。
 明実学院で3年間楽しく勉強することができて良かったです。ありがとうございました。

平成29年高校入試 保護者の声
〜平成29年度神戸高校合格生の保護者のお手紙から〜 
 息子が無事神戸高校に合格できました。これも明実学院へ通ったおかげだと心から感謝します。ありがとうございます。
相変わらず口数少なく息子の気持ちを聞くことが難しいのですが、神戸高校を受けることにしたのは塾で「受かる学校ですよ。」と背中を押してもらったからだと言っていました。
 明実学院に入ったときは人並みの成績になればと思っていましたが、考えていた以上の成績UPができ驚いております。受験の制度も細かく教えていただき、不安なく受けることができました。ありがとうございます。
 入試の点数を見て苦手であった社会が一番良かったのは、塾での模試で社会の点数UPでほめて頂いたことを象徴しているような気がします。コツコツ勉強するようになったのも成績が上がったのも、神戸高校に合格したのも、本当に明実学院でしっかり鍛えてもらったおかげです。あとは息子が引き続き頑張り続けてくれることを期待しています。
 中1の夏〜受験まで大変お世話になりました。ありがとうございました。
トップページ
昨春を含む入試結果
全講座 時間割3月〜
本科コース:小学生
本科コース:中学生
個別コース:全学年
塾生特典
学院・校舎の紹介
教育理念
合格者・保護者の声
先生の紹介
よくある質問-Q&A
お問い合わせ
採用情報
個人情報保護方針
リンク集
警報・災害への対処
インフルエンザの対応
サイトマップ
 

進学塾 明実学院
三重県四日市市釆女が丘1丁目157
TEL.059-345-0002
FAX.059-345-0002
──────────────
1.高校生の学習指導
2.中学生の学習指導
3.
小学生の学習指導
4.中学3年生の受験・進路指導
5.小学6年生の受験・進路指導
──────────────

 

▲このページのトップへ
| トップページ | 昨春を含む入試結果 | 全講座 時間割3月〜 | 本科コース:小学生 | 本科コース:中学生 | 個別コース:全学年 | 塾生特典
| 学院・校舎の紹介 | 教育理念 | 合格者・保護者の声 | 先生の紹介 | よくある質問-Q&A | お問い合わせ | 採用情報
| 個人情報保護方針 | リンク集 | 警報・災害への対処 | インフルエンザの対応 | サイトマップ| ログイン|
<<進学塾 明実学院>> 〒510-0953 三重県四日市市釆女が丘1丁目157 TEL:059-345-0002 
Copyright © 進学塾 明実学院. All Rights Reserved.