警報・災害への対処
- トップページ >
- 警報・災害への対処
台風など自然災害への警報に対する扱い
◆暴風雨警報への対処◆
■小学生の本科授業
午後4:20の時点で、三重県北・中部に暴風警報または暴風雨警報が発令されている場合は臨時に休講とし、その授業はできる限り振り替えて実施します。
■小学生の特講授業
水曜日は午後3:00・土曜日は午後1:00の時点で三重県北・中部に暴風警報または暴風雨警報が発令されている場合は臨時に休講とし、その授業はできる限り振り替えて実施します。
■中学生の本科授業
午後6:30の時点で、三重県北・中部に暴風警報または暴風雨警報が発令されている場合は臨時に休講とし、その授業はできる限り振り替えて実施します。
■中1・中2の数学選抜および土曜日の個別マスターコース
午後4:30の時点で、三重県北・中部に暴風警報または暴風雨警報が発令されている場合は臨時に休講とし、その授業はできる限り振り替えて実施します。
◆東海地震注意情報および津波警報への対処◆
■予知情報の段階では、保護者の出迎えのあるまで教室または事務室等で保護します。
■発生した場合には、子どもの安全を確保し適切な避難場所に避難させます。